先月末に開業届を提出してきました。事業内容は「webによる情報発信」つまりこのブログです。
申請してきた書類は下記の3点。
青色申告のメリットはいくつか言われていますが、今回の主な目的は30万円未満の一括償却と自宅兼オフィスの経費申請のためです。売上が上回ることはまずないと思うので消費税課税事業者も提出しておきます。
消費税課税事業者届出書の基準年度など少し分からない箇所があったので、これも良い機会だと思って税務署に直接提出しに行くことにしました。普段の確定申告はe-taxを利用しているので税務署へ行くのは初めてです。
少し緊張しながら訪れましたが、窓口で丁寧に教えていただき、待ち時間含めて30分ほどで終了ししました。あとは連絡がなければ申請完了です。
税務署と言うと大企業の経理や税理士など専門職の方が行く場所かと思っていましたが、個人の方や家族経営で経理をしていると思われる方もたくさん見かけたので、あまり身構える必要はなかったのかもしれません。
なお、経費申請はこちらのサイトを参考に検討して、
- 家賃+管理費(面積で家事按分し20%)
- 通信代(自宅光回線)50%
- 通信代(モバイル)50%
- 新聞図書費
- セミナー参加費
を検討しています。