新型コロナウイルス感染症が拡大しています。最新の情報に基づいた冷静な対応を。→ 内閣官房対策サイト

インデックス

投資

【楽天証券】投信基準価額下落メールの設定を解除した

こんにちは、まいたけです。 今日もこんなメールが届きました😇。投資を開始してから初めて本格的な含み損生活に突入です。 分かってます 😇 😇 不要なアラートは、ホ...
投資

長期投資家はチャートを対数スケールでみるべき

こんにちは、まいたけです。 長期投資家は、チャートを対数スケールでもみるべきです。コロナショックとも呼ばれる今回の暴落を複数の方法で可視化したので御覧ください。 なお、S&P500のデータはyahoo financeの...
投資

損出しのためにeMAXIS slimからSBI・バンガードに乗り換えました

こんにちは、まいたけです。 1月末に1000万円分ほど投資信託を解約してしまい、そこからeMAXIS slim S&P500を買い増していましたが、いままで積み上がった分をSBI・バンガードS&P500に乗り換えるこ...
投資

信託報酬0%の 野村スリーゼロ先進国株式は期待できるのか?

野村證券が信託報酬0%のファンド「野村スリーゼロ先進国株式」を発表しました。 野村證券のつみたてNISA口座専売で、向こう10年の信託報酬を0%にするというものです。つみたてNISAの枠が年間40万円ですから、たとえ値上がりしたとし...
投資

【反省】狼狽売りしてしまった考察と反省【↓↓】

こんばんは、まいたけです。 ちょうどブログを開始するタイミングで狼狽売りをしており、その考察と反省です。 結論は、「市場を読むのは難しい!機械的に買い増しを!」です。 狼狽売りの詳細 取引履歴 1/28の時点...
タイトルとURLをコピーしました