新型コロナウイルス感染症が拡大しています。最新の情報に基づいた冷静な対応を。→ 内閣官房対策サイト

【簡単?】児童手当の現況届をオンラインで提出【マイナポータル】

生活

児童手当現況届の案内が届きました。健康保険証をコピーして同封の返信用封筒で送り返せば良さそうですが…

DSC_0868

そのまま、添付の書類で返送しようかと思いましたが、よく見るとマイナポータルから電子申請が可能とのこと。電子政府を応援する身として、マイナポータルから申請してみました。

DSC_0868

マイナポータル・ぴったりサービス

まずは、マイナポータルのぴったりサービスから検索です。

地域を選んだら、「子育て」+「手当・助成・貸付など」から探します。

幸い、一番上に出てきました。

暗証番号・パスワードのわかったマイナンバーカード対応のICカードリーダーが必要です。

分かりにくい必要書類

ここが一番の鬼門ですね。「必要があれば、添付できます」という記載のみで、どのような場合に必要なのかの記載はマイナポータル上にはありませんでした。加えて、「別途原本が必要」とありますので、スキャンの添付では事足りず原本を郵送する必要がありそうです。

郵送された書類に「その他の書類が必要な方は、個別に提出が必要な書類を同封していますのでご確認ください」とあり、何も同封されていなかったので、保険証のスキャンのみ添付することにしました。将来的には、自分にとってどの書類が必要なのかマイナポータル上でも確認できるようになると嬉しいですね。今は仕方ないところではあります。

また、郵送の書類には児童の氏名や生年月日が記載されていましたが、マイナポータル上では児の名前も入れる必要がありました。このあたりも将来に期待したいところです。

まとめ

児童手当の現況届電子申請しました。特に問題なく終了しましたが、免許証のコピーする以外は郵送の方が楽だと思います。

タイトルとURLをコピーしました