へんしんバイクSを買って1年半、子供の気分が乗ったときだけ練習して、やっとペダルを付けて漕げるようになりました。だいぶ気が早いですが、次の自転車を買うとしたら何が良いか検討してみました。
へんしんバイクSは10インチで2歳から乗れるサイズですが、しっかり乗り倒して小学校に上がる前辺りに16インチか18インチを買おうかと思っています。まずはブレーキを習得しないと!
16インチ
Bianchi / Pirata 16
Bianchiの子供用自転車。チェレステカラーもあるのでBianchiユーザーならお揃いも素敵ですね。7.1kgと軽いのも嬉しい。

今の身長としては程よいところではありますが、乗れる期限が短くなってしまうので、もう少し引き伸ばしてワンサイズアップを狙いたいところ。
18インチ
16インチの次は20インチになる会社も多く、あまり選択肢がないかもしれません。良いな、と思ったのは以下の2車種。
ヨツバサイクル / YOTSUBA Zero 18
2016年に日本で誕生したキッズバイク専門のブランドのようです。ちらほら近所でも見かけますね。割と作りがしっかりしている印象。18インチだけ挙げますが、同じスタイルで16インチも20インチもあります。いまのところ第一候補かな。
フルリジッドMTBと言って良さそうです。スマイルパークというMTBパークで全サイズレンタルをしているようなので、がっつりり乗ってもらって検討したいという近郊の方は行ってみても良いかもしれませんね。もちろん大人向けMTBのレンタルもあるようです。
LOUIS GARNEAU / K18 Advanced
なによりスパルタンな見た目でかっこいいい!もちろん子供が気に入るかどうかですが笑
他に、白、青、赤などもあります。
こちらはフラットタイヤで、オンロードに振っている印象。とはいっても1.25″なので細すぎるということもありません。
同じ18インチですが、トップチューブのスローピングが浅いのでサドルが下げられず、ヨツバサイクルより最低身長は高めです。HPには110cm~120cmとありました。
20インチ
このサイズになるとかなり選択肢がありますが、ちょっと気になったものをピックアップ。
FUJI / エース20
クロスバイクタイプ。このあたりまで来るとだいぶ成人用の自転車と差がなくなってきますねー。
変速機付きで子供心をくすぐるかもしれません。男の子向きかな。かなり軽快に乗れそうです。ただタイヤが 20×1″ ということで23~25c相当?ちょっとパンクやスリップが心配です。
まとめ
悩ましいです!今の所第一選択はYOTSUBA Zero18かな?
まだまだへんしんバイクSが現役なので、しばらく迷いたいと思います。