生活 高齢者のみ自粛という戦略は成立するか? 致死率が高いのは高齢者なのだから、高齢者のみ自粛して若い世代は自粛必要なし、という論調もありますが、どうなるでしょうか。感染症数理の素人がシミュレーションしてみました。 感染症数理に詳しい方、誤りなどご指摘いただけるとあ... 2020.04.29 生活
書評 子供が生まれたら読みたいおすすめの5冊 先日twitterでこんな投稿をしましたが、せっかくなのでこちらにもまとめておきます。 現時点では子どもは幼稚園ですし、これらの本を読んでうまくいっているかはまだ分かりません。読んでみていいなと思った本ということでご了承... 2020.04.21 書評
書評 2020年に読んだ本②「株と世界経済のメカニズムがわかる本」 世界経済の全体像がさっぱり分からない自分にとっては良い本だった。 時価総額 時価総額は以下のように記載されていた。これが浮動株時価総額なのか発行されたもの全体なのかは記載されていなかった。 北米:32兆USドル(... 2020.04.19 書評
生活 「ネンキンキヨクジギヨウキカクカ」から還付金 前納期間内に厚生年金へ切り替わったら? しばらくは国民年金を続けるつもりだったので2年前納をしていたが、途中で厚生年金へと移行した。 会社設立後に年金事務所で役員としての年金加入手続きをしてしばらくとすると、国民年金保険料過誤... 2020.04.16 生活
生活 外注ブログで原稿を依頼するときの原稿料と税金【所得税・源泉徴収税】 ここではない外注ブログを作成中で、ライターへの依頼契約を進めています。外注ブログで原稿を依頼する時に注意した点をメモしておきます。それは、原稿料には税金がかかるということ。 (2020/05/04追記)多くの個人事業主は源泉... 2020.04.13 生活
生活 未就学児向けの子供用自転車を検討した へんしんバイクSを買って1年半、子供の気分が乗ったときだけ練習して、やっとペダルを付けて漕げるようになりました。だいぶ気が早いですが、次の自転車を買うとしたら何が良いか検討してみました。 へんしんバイクSは10インチで2... 2020.04.10 生活