生活 【できるかも!】税務署に行きたくない!今からe-Taxできる?【確定申告】 こんにちは、まいたけ(@DrMaitake)です。 先日e-Taxを用いて、自宅にいながら確定申告を完了しました。昨今の新型コロナウイルス流行を受けて確定申告の期限が延長されましたが、できることなら税務署に行かずに済ませたいところで... 2020.02.29 生活節税
生活 【○万円還付?!】2019年分の確定申告。やっぱりe-Taxが便利! こんにちは、まいたけ(@DrMaitake)です。 確定申告の期限延期が話題ですが、書類の準備が終わっていたこともありe-Taxを利用して、国税庁確定申告書等作成コーナーから確定申告をおこないました。 還付金が思ったより多かっ... 2020.02.29 生活節税
生活 【AdSenseが承認されたらするべきこと】AdSense Invalid Click Protectorの導入 こんにちは、まいたけです。 このブログではまだ心配する段階にないのですが、このツイートのように第三者に不正クリックを繰り返されて停止してしまうことがあるようです。 AdSense Invalid Click Pro... 2020.02.26 生活
投資 信託報酬0%の 野村スリーゼロ先進国株式は期待できるのか? 野村證券が信託報酬0%のファンド「野村スリーゼロ先進国株式」を発表しました。 野村證券のつみたてNISA口座専売で、向こう10年の信託報酬を0%にするというものです。つみたてNISAの枠が年間40万円ですから、たとえ値上がりしたとし... 2020.02.26 投資
生活 ブックスタンドが幼稚園児の一人遊びに最強だった こんにちは、まいたけ(@DrMaitake)です。 今日は購入して子育てにむちゃくちゃ役立った一品を紹介します! BST-02 ブックスタンドposted with カエレバ楽天市場で調べるYahooショッピングで調べるベルメ... 2020.02.23 生活
生活 【100万円お得?!】養育特例でどのくらい年金が増えるのか【実例】 養育特例を申請するとどのくらい年金支給額が増えるのでしょうか。我が家でのケースを試算してみると、100万円~300万円の納付をおこなった扱いになり、年金見込額が1年辺り10万円ほど増える計算になりました。 2020.02.19 生活
生活 コンビニで無駄遣いをしないためのたった一つの方法 こんにちは、まいたけ(@Drmaitake)です。 圧倒的な入金力と徹底した節制生活のもとに30歳で7000万円の資産を築いて経済的自由を達成した三菱サラリーマンさんは有名で、その節約14選を実施されている方も多いと思いますが、少し... 2020.02.17 生活
生活 【汚れ防止】トイレトレーニングに役立った3品【ひとりでできる】 こんばんは、まいたけ(@Drmaitake)です。 トイレトレーニング中はどうしても便器の周囲にこぼしてしまったり、トイレが汚れてしまいやすいですよね。幸い上の子のトイレトレーニングは完了しましたが、今日はトレーニング中に役立った3... 2020.02.16 生活
生活 【全家庭に勧めたい一品】ベビー・ヘルメット【つかまり立ち】 こんばんは、まいたけです。今日は全子育て家庭に勧めたい一品を紹介します。 ベビー ヘルメット 子供 子供用 セーフティ プロテクター ヘッドギア ヘッドガード 赤ちゃん クッション 転倒防止 ごっつん防止 頭 守る 保護 出... 2020.02.15 生活
生活 【国民年金】医師が大学院に入るときの社会保険の選び方【養育特例・産前産後免除を忘れずに】 こんにちは、まいたけ(@DrMaitake)です。 前回は健康保険編について書きましたが、今回は年金保険編です。 今までの病院勤務では第2号被保険者として厚生年金に加入していたと思いますが、今後は第1号被保険者とし... 2020.02.14 生活